![]() 最近、食事や着替えが困難になり、時間がかかるようになってきた。 |
![]() 脳梗塞後のマヒや筋力低下で、病院や整体院まで行くのが困難になった。 |
![]() 寝たきりの生活が続いていて、関節や筋肉が固くなるのが心配。 |
脳梗塞や脊髄損傷などの後遺症で歩行が困難な方に対し、施術者がご自宅にお伺いし施術を行います。
訪問での施術なので、ご通院のお手間、悪天候のわずらわしさがありません。
自費もしくは医療保険によるサービスですので、現在ご利用の介護サービスとは別枠でご利用できます。
お医者様の同意をいただければ保険が適用できます。予めかかりつけのお医者様に同意をいただけるかご確認ください。同意書の用紙は当院でご用意いたします。
訪問での施術なので、ご通院のお手間、悪天候のわずらわしさがありません。
自費もしくは医療保険によるサービスですので、現在ご利用の介護サービスとは別枠でご利用できます。
お医者様の同意をいただければ保険が適用できます。予めかかりつけのお医者様に同意をいただけるかご確認ください。同意書の用紙は当院でご用意いたします。

「効き目が本当にあるのかな?」「どんな人が来るのか不安」「試してみたいけど、迷っている」など、様々な不安があると思いますので、無料体験を実施しています。体験後、施術を開始されるかどうかをご判断ください。
電話もしくは、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
電話もしくは、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
① 経験17年以上の国家資格者が対応します
業界歴17年、訪問施術の経験は10年以上、脳梗塞、脊髄損傷、脳性マヒの方を中心に対応してきました。
② 介護施設での実務経験があります
ベッドへの移乗や、車いすでの移動など、安心していただける対応をいたします。
③ 介護関係の方やご家族さまとの連携を取ります
皆さまと連携を取ることで、より良い施術計画を作れるように心がけております。
![]() ![]() |
![]() ヒアリング 状況をお聞きします。 |
![]() 検査 痛みの箇所や、関節の動きなどを確認します。必要に応じて血圧・脈拍なども計測します。 |
||
![]() ![]() |
![]() 刺さない鍼 筋肉のけいれんや緊張による痛みのケアは、ご本人様・ご家族様の気持ちにゆとりが生まれます |
![]() 温かいお灸 体の老廃物を流すことでリハビリ後の疲労が軽減します |
![]() 優しい手技療法 関節拘縮の予防により日常の生活動作の維持が期待できます |
![]() 運動療法 転倒などによるケガの予防、運動機能の向上によりご家族様・介護者様の負担を軽減 (状況によっては低周波刺激を入れながら行います) |
※上記の施術法は一例です。お身体の状況によって施術法は変わります。 ※施術効果の維持・向上のため自宅でのかんたんなトレーニング指導も行っています。 |
||||
![]() |
![]() 再検査 施術の後の変化を確かめます。 |
![]() 鎮痛が期待できます。 鍼灸や整体を行うと、身体から痛みを抑える物質が出ると言われております。痛みのケアは気持ちにゆとりが出るきっかけになります。 |
![]() 血行改善が期待できます。 血流の促進により老廃物を排除しやすくなり、リハビリ後の疲労が減りやすくなります。 |
![]() 残存機能の維持・改善を目指します 運動療法を行うことで身体の動きが良くなり、日常生活動作の改善や、転倒によるケガのリスク減少につながります。 |
※以上の施術効果には個人差があります。

そのほかのエリアはご相談に応じます。お問い合わせください。

自費
施術時間 | 料金 |
約30分 | 4,000円 |
※施術時間は状況によって変わる場合があります。
※表示料金は訪問費込、税込みです。
※表示料金は訪問費込、税込みです。
保険適用
負担割合 | 施術時間 | 初回料金 | 2回目以降 |
・生活保護 ・原爆手帳0割 ・重度障害手帳(広島市) | 約30分 | 0円 | |
1割 | 600円~ | 400円~ | |
2割 | 1,200円~ | 800円~ | |
3割 | 1,800円~ | 1,200円~ |
※廿日市市で重度障害手帳をお持ちの方、その月の4回目まで1回につき200円の料金がかかります。5回目からは無料です。
※表示料金は訪問費込、税込みです。
※交通状況により10分位前後する場合がございます。予めご了承ください。
※キャンセルの場合は緊急時を除き、必ず前日までにお願いいたします。
※表示料金は訪問費込、税込みです。
※交通状況により10分位前後する場合がございます。予めご了承ください。
※キャンセルの場合は緊急時を除き、必ず前日までにお願いいたします。
お医者様からのお便り
産婦人科のお医者さまからのお便り
~お手紙拝見しました。丁度昨日〇〇様ご来院になり話を聞きました。大変よく治療してくださって感謝されてました。今後とも御加療をお願い致します。~

内科のお医者さまからのお便り
~拝啓 いつもながら詳しいお手紙ありがとうございます。-中略- 今後ともご注意いただいて御加療いただければ幸いです。
5月1日からの施術延長、よろしくお願い申し上げます。~

外科のお医者さまからのお便り
~前略 今回は丁寧な報告書有難うございました。また私のほうで手伝うことがありましたらな何時でも申し付けてください。~

K・S様
・ご利用前は何に悩まれていましたか?若いころに脳梗塞をわずらい、左半身がマヒになりました。
筋肉が固くなるせいで肩の関節が痛くなることがよくありました。
・訪問施術を使ってどうでしたか?
肩だけでなく背中や腕のほうまでほぐしていただき、
鍼や灸は身体にキズをつけないような方法を行ってもらえるので安心して受けることができました。
・どんな人にすすめてあげたいですか?
私のように脳梗塞などでマヒのある方は服を着たり、物をつかんだりする簡単な動作でも
痛みが出ることがあります。しかし、筋肉や関節が柔らかくなると動作が楽になりますので、
そのような方にはおすすめですね。
※以上の皆様の声はあくまで個人の感想です。効果には個人差があります。

M・S様
・ご利用前は何に悩まれていましたか?脳性まひによる不随意運動で関節の節々が痛く辛かったです。
・訪問施術を使ってどうでしたか?
先生が開業した時から利用させていただいております。
訪問してもらえるという便利さはありがたいです。
首や腰の痛みが強いときはテーピングやツボシールを貼っていただき、
いろいろ対応していただけるので助かります。
・どんな人にすすめてあげたいですか?
脳性まひによる不随意運動があると関節が変形して痛みが強くなりやすいので、
同じような境遇の方には臨機応変に対応してくれるせんじゅさんをおすすめします。
※以上の皆様の声はあくまで個人の感想です。効果には個人差があります。

S・T様
・ご利用前は何に悩まれていましたか?脊髄損傷のため、徐々に肩や背中が固くなっていくことが不安でした。
・訪問施術を使ってどうでしたか?
身体の痛いところに対応してくれるだけでなく、
ストレッチや関節の運動などもしてもらえるので内容には満足してます。
・どんな人にすすめてあげたいですか?
車いすに長時間座っていたり、ベッドで長時間横になっている人にはおすすめですね。
背中や肩がこわばってきたときは、適度に体を動かしたり伸ばしたりしてもらえます。
※以上の皆様の声はあくまで個人の感想です。効果には個人差があります。

Y・K様
・ご利用前は何に悩まれていましたか?週に3回透析を行っていて、数時間動けない状態なので、肩がこわばって痛くなる。
・訪問施術を使ってどうでしたか?
糖尿病を患っているので、鍼や灸は大丈夫かな?と思っていたけど、鍼は皮膚をさするような方法で
やってもらい、灸は電気で優しく温めてもらえるので、気持ちがいいです。
脚のふらつきがひどいので脚のほうも少しほぐしてもらってるが、これが気持ちよく後がかなり楽です。
・どんな人にすすめてあげたいですか?
透析の人は皆あちらこちらが痛いと言っているので、
保険が使えて自宅まで来てもらえるならば皆におススメしたいね。
※以上の皆様の声はあくまで個人の感想です。効果には個人差があります。

K・K様
・ご利用前は何に悩まれていましたか?昔、頸椎の手術をおこなってから両手と両足の動きが悪くなり、
ベッドでの生活が増えたせいか腰痛が辛かった。
・訪問施術を使ってどうでしたか?
腰痛が辛くて、一人で整体院に行くこともできず、
ケアマネージャーに相談したら紹介していただきました。
鍼だけでなくテーピングもしてもらえるので、ずいぶん楽になりました。
・どんな人にすすめてあげたいですか?
訪問してもらえるのがありがたいです。私のようにベッドや車いすでの生活をしている人
にはいいと思います。帰り際にはゴミまで出してくれるので、本当に助かります。
※以上の皆様の声はあくまで個人の感想です。効果には個人差があります。
