このような症状でお悩みでないですか?● 腕が痛みで挙がらない● 腕が痛みで背中にまわらない ● 夜中に肩がズキズキして痛む ● 服を着る時に肩が痛く不快である ● 肩が痛い方の手がむくんでいる 以上のようなことでお困りでないでしょうか? 五十肩は症状の程度が強くなると、服の着脱が痛みでできなくなったり、日常生活に支障をきたします。早期にケアを行うと回復も早くなりますので、積極的なケアをおすすめします。 五十肩の原因五十肩は、肩から腕にかけて痛み、肩関節の動きが制限されます。原因としては、肩の関節を支える奥の筋肉の動きが鈍くなることで、スムーズな動きができないことが根本的原因であることが多くあります。この状態で、無理に動かそうとすると肩関節内の組織(関節包や腱など)も炎症を起こし、痛みが発生します。 |
五十肩の施術例身体の軸の調整五十肩の方は、体幹のバランス状態の改善で、肩の可動域が改善する場合がありますので、肩周辺に限らず体幹の施術も行っていきます。 負担のかかっている方向を確認し、体幹のバランスが改善する方向に軽く刺激を入れます。 身体内部の調整 五十肩に対して使うツボの一例で「二間」(じかん)というツボがあります。 このツボは人差し指の根元にあり、指先から腕や肩を通っている大腸経という経絡(気の流れ)上にあります。このツボを適切な方向、強さで刺激すると、肩を動かした時の痛みが軽減していきます。 筋肉の調整 五十肩の方は、前腕の筋肉が緊張している箇所があります。この筋肉が肩関節のかみ合わせに不具合を出している可能性がありますので、その筋肉に柔軟性をつけます。
※上記の施術法は一例です。整体方法や使用するツボは患者様の症状の原因により変わってきます。
|
|
施術後の変化肩関節の状態が改善することで、痛みが軽減し、関節の可動域も広がります。「腕を挙げた時に痛みが起こらなくなった」 「腕が背中にまわるようになった」 「夜中の方の痛みがずいぶん軽減した」 「肩の痛みがなくなったので服を着るのがスムーズだ」 などの症状の改善を感じていただけるでしょう。 ※症状の改善には個人差があります。 ※自発痛や腫れが強いようであれば、関節の炎症が強く、急性であることを意味します。 その様な場合にはまずは整形外科の受診をお勧めします。 |
|
セルフケアの指導施術後、効果を持続していくために、ご自身で簡単なセルフケアを行っていただくことをお勧めしております。肩を動かして痛みを確認します。次に痛い方の手の人差し指の付け根をもう片方の手の親指と人差し指でつまみ、そのままの状態で肩をもう一度動かし、痛みに変化があるかどうかを確認してください。 痛みの軽減があれば、その指の付け根を10秒ぐらいほぐしてください。1日3回朝昼晩行ってください。 変化がなければ薬指、中指、人差し指、親指と順番に行い、肩の痛みの変化を確かめてください。 |
|